次は、Video Blogster LiteでYoutube動画取得について説明します。

Video Blogster LiteでYoutube動画取得 作業手順

ワードプレスの管理画面を開きます。

左下の「ツール」を押します。

左側の「ツール」の下の「Video Blogster Lite」を押します。

「Build the Query」「import」「1」「30」に変更します。

「videos by keyphrase」にYoutubeから取得したい動画の「検索キーワード」を入力します。

検索キーワード例:「柴犬」、「チワワ」など

注意事項:ギャンブル(パチンコなど)、アニメ、ドラマ、英語の動画などを取得しないようにしてください。

上記のキーワード以外(動物、乗り物、宇宙以外)のものでお願いします。

「動物ジャンル」、「乗り物ジャンル」、「宇宙ジャンル」は、アフィリエイト広告が少ないので、他のジャンルでお願いします。

入れるキーワードは、上記の禁止ジャンル以外なら何でもいいですが、ジャンルは1つに絞ってください。

一番下の「Create the Posts」「With status」「draft」「publish」に変更します。

その他の設定は、そのままで大丈夫です。

左下の「Grab Youtube Video Now」を押します。

記事を取得するのに5分ほどかかります。

少し待ちます。

左上の「サイトを表示」を押します。

Youtubeの動画がブログの記事として、表示されます。

記事数が20記事以上になるように取得しましょう。

記事の削除の仕方

関係のない動画や日本語以外の動画(英語や中国語などの動画)は、記事の削除をしてください。

記事の削除の仕方 参考記事

記事の削除の仕方を見る

記事数の確認の仕方

記事数の確認の仕方 参考記事

記事数の確認の仕方を見る

講座1の関連記事
  • 私がビジネスで絶対ゆずれない部分
  • カテゴリー設定 未分類を変更
  • ワードプレスキーワード
  • 時間の使い方のコツ
  • キーワードのコツ
  • 文字の先頭にタグをつける
おすすめの記事
講座1
作業目安時間5分 次は、ブログの「タイトル名」と「説明文」を変更します。 目次1 ブログタイトル名と説明文の変更2 注意事項2.1 なぜ、ブ...
講座1
作業目安時間3分 次は、パーマリンク設定をします。 パーマリンク設定 作業手順 ワードプレスの管理画面を開きます。 左下の「設定」を押します...
講座1
キーワード検索のやり方の説明をします。 目次1 キーワード検索やり方 動画2 goodkeyword使い方3 キーワード選びの注意事項4 キ...
講座1
作業目安時間5分 次は、ワードプレスのテンプレートを変更します。 目次1 ワードプレスのテンプレート変更 作業手順2 ワードプレスにCoco...